只今我が家は交代制
マッサージや温浴をして、毎日何かしら進歩を見せてくれてます!
みっちゃん的には、後退や停滞しない ←これかなり重要 なので
とても順調だと思ってます

さっ 本日の日記は、我が家にはあの親子がいたのを
覚えてる?(笑)忘れられちゃ困るので
まずは、9月5日(土) 午前中はセナの面会に行き
午後からは 行ってきましたよ 久々アジ教室の日記です。

そそ セナ、よくわかったね
この次の日セナは退院。ちょっとうちの行動を思い出してもらうために
ウマウマごはんに慣れた 臭覚を呼び戻してもらわないとね(爆)
で やっぱりアイルはつまんなかったんだね、久々のお出かけにご満悦♪
おっと~この写真の携帯フード入れ?お水入れ?の宣伝も♪
なんかね とーってもエコ素材でできているらしい
72時間だっけな~ 水を入れっぱなしにしておくと
なくなっちゃうらしい~ その消えていく様子を見てみたいけど
もったいないので出来ませんけどね(爆)
ではでは 空ちんのアジ練の様子を動画でどうぞ
相当走りたかったらしく スタートでマテが出来なくなっている

しっかりやらないとだね
相変わらず元気いっぱいだよ~
んで んで こちらは大分進歩したでしょ~のスラローム
2週間前はこちら
かなーり地道に家で練習しているのよ、外でもできてよかった~
コースでできるかは知らないけど、これに気をよくした飼い主は
なーーんと 23日のアジリティ競技会 IN 秋が瀬に
申込みをしてしまったってさ(笑)
先生、今週も行くんで コースよろしくね
そして先週の土曜日 12日。
この日はちょっとだけセナにお留守番をしてもらってオビ教室のみ参加。

空ちんの行くとこ もれなくアイルだけど、かなり楽しんでいるってか
ご褒美もらいについてきてるって感じだけど
アイルの脚側はとーっても楽しそうで 見ていて好き♪写真ないけどね(爆)
空ちんは うんうんできないとこはそれでごまかそう(笑)
そうだ! ここに書いておこうっと 教室の時間が変りましたよ~~
土曜日の時間割:13:00-14:00 1、15:00-16:00 2 ですからね
メール転送するの忘れてました ごめんね ごめんね~~
教室にいってきた この親子の成果は↓

習ってないけどね、休止のついで訓練
またまた見つけてしまったよ(笑)
で この後セナは新たなものを ちょっとやってきましたとさ
その日記は次回ね
家の出入り激しい 交代制ですが しばらくは
こんな感じでやっていこうかと。
動いていれば元気なみっちゃんですので
ご心配は無用ですよ
